このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2019.01.04
みなさん、大丈夫ですか?

2019.01.03
あけましておめでとう パート3

2019.01.02
あけましておめでとう! パート2

2019.01.01
新年 あけましておめでとうございます
ひまわりっ子のみなさん
新年あけましておめでとうございます!
みなさん、どんなお正月を過ごしていますか?
2019年も元気で楽しい一年にしましょう!
先生達も今年の干支 イノシシのように猪突猛進!!がんばります



2018.12.31
プレイバック2018 パート3
2018年をふり返るプレイバック2018も今日が最後です!
11月、実りの秋を迎え みかん狩り・芋掘りへ!!
天水町のみかん山では甘~いみかんをほおばり
南関町の芋畑では、掘れた芋の大きさにビックリ!!
15日にはひまわり場所(相撲大会)が開催され
手に汗握る熱戦が繰りひろげられました
12月、師走を迎え園では一足早く餅つき
おじいちゃん、おばあちゃん達に手伝っていただいた
出来たてのおもちは美味しかったね
21日のクリスマス会には
サンタさんが、みんなにプレゼントを持ってきてくれました!
2018年をふり返ったプレイバック2018も今日で終わりです
まだまだブログに載せきれない楽しい行事がいっぱいあったのですが・・・
2019年も楽しいことが沢山まってるよ!
みなさんよいお年をお過ごしください!!





2018.12.30
プレイバック2018 パート2
今日は2018年を振り返るプレイバック2018のパート2です!
7月、おじいちゃん・おばあちゃんを園にお迎えして祖父母参観がありました。
一緒に七夕飾りを作って楽しい時間を過ごし
夏休みの前には、夕べの集いで保護者のみなさんとゲームをしたり
キャンプファイヤーをしました
9月、夏休みが終わっても今年は暑い日が続きました・・・
16日には運動会が行われ、幼稚園生活最後の運動会になる
菊組さんの鼓隊や組体操とてもカッコよかったよ!!
10月も色んな所へ出かけました
栗拾いや消防署見学、大牟田20万本のひまわり畑
そして菊組さんは山口県への卒園旅行と秋を満喫!
聖ルカ苑の交流会では、おじいちゃん・おばあちゃんと一緒に手遊びをして
おじいちゃん、おばあちゃん、そしてみんなも笑顔
楽しい時間を過ごしましたね
明日はパート3です。お楽しみに・・・





2018.12.29
プレイバック2018
ひまわりっ子のみなさん、冬休みいかがお過ごしでしょうか?
今日から3日間2018年をフォトブログで振り返ってみたいと思います!
4月、新しいお友達を迎えて平成30年度スタート!
イチゴ狩りに行ってあま~いイチゴをたくさん食べ
荒尾市のバラ園で綺麗なバラを見学し
お父さん、お母さんと一緒に福岡市動植物園にバス旅行にも行ったね~
色々な所へお出かけし
気持ちのいい季節を満喫した春でした!!





2018.12.28
今年もお世話になりました

2018.12.27
新しい年へ・・・着々と!
♪ も~いくつ寝ると お正月 ♪
大掃除もいよいよ大詰め。
給食の先生達も
給食室をピッカピカに磨いていましたよ。
「3学期も美味しい給食、作るよ~!」って
楽しみですね。
外では、金魚の水槽のお掃除中。
金魚も気持ち良くお正月を迎えられそうです。
新年を迎える準備は、着々と進んでいますよ。



2018.12.26
今年も残すところあと5日!!
今日も園では先生達がお掃除に奮闘中!!
男の先生は渡り廊下を高圧洗浄機でピカピカにしてくれました
女の先生達はワックスがけが終わったお部屋に
棚を運んだり机を運んだり…
新年の準備も万全になってきましたよ
みんなのお家も大掃除進んでいるかな♪?

