このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2019.04.09
と~ってもいい天気!
昨日に続いて、汗ばむようないい天気。
久しぶりのラジオ体操も
元気いっぱい できました。
園庭の散策では・・・
「黄色のチューリップ かわいい!」
「このお花 何かな?」
「いっぱい咲いててキレイだね。」
ウキウキ気分の子ども達でしたよ。
3月に卒園した子ども達が
小学校の入学式の後、
ランドセル姿を見せに来てくれました。
明日はひまわり幼稚園の入園式
元気なお友達に会えるのを
楽しみに待ってます。





2019.04.08
新学期スタート♪
朝から「誰先生かなぁ?」と
わくわくドキドキしていた子ども達
先生達もみんなに会えるのをとっても楽しみしていました♪
午前中には始業式がありましたよ♪
園長先生のお話もしっかり聞いていて
みんなとってもかっこ良かったです
そして菊組さんは早速金魚祭りの練習をしました
「ドドンがドン」と少しずつ踊りも覚えてきていますよ
5月のお祭り頑張ろうね!
さて午後からはお外遊びで大はしゃぎ!!
これからまた1年間よろしくね





2019.04.05
何ができるかな・・(*^^*)
今日も、男の先生達は
網戸の掃除や、園庭のお花の手入れをして
幼稚園中を綺麗にしてくれました
女の先生達は、ペンキで切り株にお絵描き中!
みんなも知ってる絵が描かれてあるようですよ
見るの楽しみだね~
いよいよ8日から新学期が始まります。
先生達もみんなに会えるのを楽しみにしています
元気に登園してくださいね!!



2019.04.04
みんな待ってるよー(^^♪
新学期に向けて着々と準備が進んでいます\(^o^)/
午前中は、教材作りをしました
お部屋の模様替えもしています(^_-)-☆
誕生表や壁面も可愛いのが完成しています
みんなのお部屋も春らしく賑やかになりました
楽しみにしていてね



2019.04.03
先生達も頑張ってまーす!
今日は朝から新年度のバスコースの下見に行きました
新学期も、バスでみんなを迎えに行きますよ!
もし春休み中にバスを見かけたら、手を振ってね
新人の先生は、パターン保育について先輩の先生から色々教えてもらいました。
カードのめくり方や、教材の使い方を習い、
これから頑張るぞ!と意気込んでいた先生達でした



2019.04.02
着々と準備を進めて
今日は、職員会議がありました
その後、みんなが安全にバスで登園出来るように
先生達は新しいバスのコースを回りましたよ
もうすぐしたらお迎えに行きます
楽しみに待っていてくださいね(^o^)/



2019.04.01
今年度もよろしくお願いします!(^_-)-☆
幼稚園の桜も満開の中 新年度がスタートしました
新元号「令和」も発表され 身の引き締まる思いで
ひまわりグループの辞令交付式も行われました
今日は少し肌寒いですが みなさん 風邪などひかないようにね



2019.03.29
ぽかぽかいい天気!
今日は教室のワックスがけをしました!!
どのお部屋もピカピカになりましたよ
そして新学期に向け、プリントの準備や
教材の準備も着々と進んでいます
みんなが元気に来てくれるのを楽しみに待ってるよ



2019.03.28
給食の先生達も新学期の準備中!
給食室では・・・
給食の先生達が、話し合いの真っ最中
みんなが「美味しい」と言ってる顔を
思い浮かべながら
4月からのメニューを考えてくれていましたよ。
クラスの先生達も
新学期を迎える準備を頑張っています。



2019.03.27
男の先生頑張ってます(^o^)/
今日もとってもいい天気\(^o^)/
新学期みんなが気持ちよく過ごせるように
今日も窓洗い、ペンキ塗りなど男の先生が頑張っています
おかけで窓も遊具もピッカピカ
遊具も早くみんなが来るのを待っています(^_-)-☆

