このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2020.07.17
セミさんみ~つけた\(^o^)/
今日もとっても天気も良く園庭ではセミの大合唱(^_-)-☆
虫捕り網をもって嬉しそうに駆け回る子供達
「セミ捕まえた!!!」とニコニコで見せてくれたので
みんなで一緒にはいっポーズ!!
思いっきりお外で遊べて大満足の様子でしたね
金曜日は、イザベラ先生のレッスンDay(*^^*)
各クラスボールを使ったゲームをして大盛り上がりでした
明日は保育参観ですね
元気に登園してくるみんなを待っています





2020.07.16
お外遊び、だーいすき!
うめ組さんは、すべり台や鬼ごっこをして遊びました。
すべり台の上で「ヤッホー!」と言いながら
カメラに向かって ピース!!
あやめ組さんは、すべり台の下にいるかえるを発見
みんなの大好きな「かえるのうた」を歌いながら、
かえるの真似をしていました(*^-^*)
お部屋では・・・
つくし組さんが、マットのお山を
ハイハイで進んでいますよ
マットのお山では、おそるおそる挑戦していましたが、
繰り返し遊んで楽しんでいました(^O^)/





2020.07.15
ものづくり体験!
今日の菊組さんは、『ものづくり』にチャレンジ!!
長洲町の町長さんのご指導のもと
「鉛筆立ての木の車」と「キーホルダー」を作りましたよ
ヤスリで削っていくと・・・木の表面に変化が
「ピカピカになったよ!」「すべすべになった!!」と
木の匂いや、感触を自分達の手で感じながら
みんな夢中になって取り組んでいました
完成後は…木の滑り台で走らせて遊びましたよ
思い出に残る「木のおもちゃ」が出来たね!
トランポリンで楽しく遊んだのは・・・藤組さん
バランスを取りながらピョーンピョン!と
上手にジャンプして楽しみましたよ
「またやりたい!」とトランポリンがお気に入りの子供達でした!!





2020.07.14
アイスクリーム♪
今日も雨模様・・・
うめ組さんは、くらげを持ってハイ、チーズ!!
のりでペタペタ貼ったり、絵具を使ったり
自分たちで作ったくらげを見せてくれました!
ニコニコ笑顔がとっても可愛いね
あやめ組さんは、アイスクリームの制作中・・・
青赤黄などいろんな色のポンポンで飾り付けました♪
美味しそうなアイスクリームが出来そうだね
つくし組さんは、歩く練習中でした(^O^)
みんなが大好きな押し車でプップーと鳴らしていました!
押し車を後ろから押して上手に歩けるようになってきました





2020.07.13
水泳教室 楽しい~♪♪
桃組さんは、2回目の水泳教室がありました。
朝の登園時から、「今日プール!!」「早く行きたいー\(^o^)/」
と、大はしゃぎの子ども達
今日は、水が顔にかかっても手でゴシゴシせず、
“ フッ、フッ、フッ!¨と息をふき、目を開ける練習。
ゴシゴシしたい気持ちを我慢して頑張っていましたよ!
その後は、フープくぐりに挑戦
ドキドキしながらも息をグッとこらえてザブーン~~
出来た時の満面の笑顔がとっても可愛かったです(*^^*)
赤い台の上でワニ歩きをしながら、フープのトンネルをくぐったりと
どんどん上手になっている桃組さん
帰りのバスでも、楽しかった!!の声が沢山聞こえていました。
菊組さんも、跳び箱頑張っていますよ(^_-)





2020.07.10
絵具ペタペタ楽しいね(^^)/
つくし組のお友達も絵具を手につけペタペタ!
7月の制作は何が出来るかな~
嫌がることもなく 可愛い手型ができましたね
今日のうめ組さんは…
絵具をペットボトルのキャップにつけて
ペッタン ペッタン!
「ピンクがいい!青がいい!」と自分で好きな色を選べました
お魚に素敵な模様が出来ました
ホールでマット運動もしました。前転の練習を頑張ったね!
あやめ組さんは…新聞あそび!
ビリビリ!ビリビリ!破るのが楽しかったね
来週は晴れますように!





2020.07.09
7月生まれのお友達~\(^o^)/
今日は、桃組さんが1回目の水泳教室
水かけで盛り上がったり、ワニさんになって歩いたり
楽しく出来ましたね
菊組さんは、体育がありました!!
マットや跳び箱の練習~
みんなぴょんぴょん跳んでいました
午後からはお誕生会がありました!
7月生まれのお友達は
自分の名前や歳「好きなお菓子は何ですか?」などの
質問に大きな声で答え、かっこいいところを見せてくれました。
先生からの出し物は 紙皿シアター!!
とってもおもしろかったね





2020.07.08
七夕会
今日は、昨日までの雨が上がり、とってもいい天気でしたね!
幼稚園では1日遅れの七夕会がありました
七夕の絵本や、ブラックシアターを見ましたよ!
元気な声で七夕のお歌もうたい、
「昨日は雨だったから今日彦星様と織姫様が会えるといいね!」と口々に言っていた子ども達。
みんなが思いを込めて作ってくれた飾りや、
願いを込めて書いてくれたお願いもお空のお星さまに届きますように・・・。
藤組さんは今日が10回目の最後のプールでした
けのびも随分上手になり成長した姿を見せてくれました。
これから夏になりますので、是非ご家庭でもプールに行かれてみて下さいね





2020.07.06
お部屋で楽しく!!
今日はお部屋でリトミックを楽しみました
ウサギやカメなど色々な動物に変身!!
みんなノリノリで元気に体を動かしていましたよ
また、ブロックやお菓子の家でも沢山遊びました
ブロックは、長く繋げてみたり、同じ色を繋げてみたり・・・
遊び方も上手になってきたね
つくし組のお友達もお部屋で仲良く
たくさん遊べてよかったね





2020.07.03
楽し~い!だ~い好き!
金曜日は、イザベラ先生の英語の日!
歌ったり、踊ったり いつも楽しんでいる子ども達。
フラッシュカードの時にも
とっても大きな声が出るようになりました。
今日はカラーボールを使ってゲームをしましたよ。
藤組さんは、絵の具で色塗り・・・
「お花は、赤がいいかな?」
「葉っぱの色は、これだよ。」
「花瓶の色、キレイでしょう!?」
と 工夫しながら、丁寧に塗っていました。
桃組さんは、ヤクルトの容器で制作。
「見て!蝉ができたよ。」と
得意げに見せてくれました。
そして・・・もうすぐ七夕。
みんなで作った飾りや、お家で書いた短冊を
笹に飾り付けましたよ。
願いが届くといいですね。



