このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2020.11.12
沢山掘れたよー\(^o^)/
今日はみんなが楽しみにしていた芋掘り(^_-)-☆
「先生~!長靴持ってきたよ(*^^*)」と朝からやる気満々の様子
バスに乗って南関町の芋畑に行きました
まずは芋の生育についての説明を聞き芋掘りスタート!!
土を掘り進めるとどんどんお芋さんが顔を出し夢中になって掘っていました
「先生!大きいのが掘れた!!」「みてみて~!変な形のお芋(^^♪」
といろんなお芋が掘れて大喜びの子供達でした
今日持ち帰ったお芋はお家で美味しく食べてくださいね
園から帰って芋掘りの絵も描きました☆☆
各クラス上手に描けましたね





2020.11.11
竹馬乗れたよ!
竹馬にチャレンジしている藤組さん!!
初めは、なかなか壁から離れられなかった子供達でしたが
「早く乗れるようになりたい!!」と頑張っています
一歩、二歩・・・と踏み出し
あっという間に乗れるようになったお友達も
他のお友達も頑張っていこうね!!
絵の具で丁寧に色塗りをしている菊組さん
「みんな友達」をテーマに、町内の公共施設に展示予定です
桃組さんは、紙皿に折紙を貼って何やら制作中・・・
何が出来ていくのかな?
今後のブログでまたご紹介しま~す
今日もぽかぽかいいお天気で、各学年外遊びも沢山楽しみましたよ
明日は、みんなが楽しみにしているお芋掘り!!
今日はみんな早く寝て、パワーをチャージしてくださいね





2020.11.10
皇帝ひまわりが咲きました!!
今日は、イザベラ先生の英語がありました!
うめ組さんは、英語カードに書いてある絵を見ながら
「Busu」や「Bicycie」を上手に言えました(*^-^*)
イザベラ先生とハイタッチをするのは、つくし組さんです
自分から手を伸ばしてニコニコでハイタッチをしています
そして、お外でも元気よく遊ぶ子ども達
外には自分の身長よりも大きく皇帝ひわまりが咲いていました(^O^)/
あやめ組さんは、皇帝ひまわりに興味津々!!
とっても綺麗だね
つくし組さんは、誘導ロープを握って歩くのを練習中です!
歩く距離も長くなり、上手になりました(#^^#)





2020.11.09
オリジナルペン立て完成!!
今日も秋晴れのいい天気
藤組さんは体育で跳び箱4段にチャレンジしました!
みんなどんどん上達しています
次は5段目指して頑張ろうね
そして菊組さんは中逸町長さんと一緒に
ペン立て作りに挑戦!!
ヤスリで磨いたり、可愛い木のチップを周りに付けたり・・
最後はペンで可愛くデコレーション
「楽しいね」「可愛く出来た!」と大喜びの子ども達でした
個性豊かで素敵なペン立てが出来たね
準備から今日の制作まで沢山お手伝いしていただいた
中逸町長さんはじめ長洲町役場の方々ありがとうございました!





2020.11.06
おててピカピカ!
今日もお外でたくさん遊んだ子ども達
うめ組さんは、スケーターを乗りこなし
得意気に、にっこりハイチーズ!
とってもいい笑顔ですね(^O^)/
つくし組さんもあやめ組さんも砂場が大好き
スコップやコップを使い夢中になって遊んでいました
あやめ組さんは、手を洗っている真っ最中・・・
「ゴシゴシ」と言いながら楽しんで洗っています!
少しずつ自分で出来ることが増えてきましたね





2020.11.05
みかん狩り
今日はみかん狩りへ行きました
天水町にある実山のみかん畑には、
みかんの木がいっぱいあり、バスの中から見える景色に
「あ!みかん!美味しそう!」「早く取りたいね!」と
目をキラキラさせて楽しみにしていた子ども達。
鋏を上手につかって先生や保護者の人と収穫を楽しみました。
とれたてのみかんをパクリ!
「美味しい~!」「もう食べちゃった!もっと食べたい」と
大喜びでぺろりと完食していました。
みかん狩りの後は、桃田運動公園へ移動し
大好きなお家の方の手作りお弁当をみんなで仲良く食べました
みかんもお弁当もとても美味しかったね
遊具でも遊びお友達とも楽しい時間を過ごしました。
今日はお土産にみかんを持ち帰っていますので是非ご家庭でご賞味ください。





2020.11.04
英語でTrain覚えたよ!
今日はイザベラ先生の英語がありました(*^-^*)
うめ組さんは「Train 」の絵を見て
みんなで一列につながり長い汽車が出来大喜びでした
お外では高い滑り台も滑れるようになり
順番も一列に並んで待っていましたね
あやめ組さんはプランターに咲いているお花を見つけ
「お花!」と嬉しそうに指さしていました
色んなものに興味が出てきましたね\(^o^)/
つくし組さんは折り紙を「ビリビリ!」を破ることに挑戦
指先の力もついてきて上手に破れたね
今日もいっぱい楽しかったね\(^o^)/





2020.11.03
バザー・園児作品展 開催!
スッキリ晴れた秋空の下
ひまわり幼稚園 バザーと園児作品展が開催されました。
コロナの対策を十分に行いながら
何日もかけて準備をしていただいたバザー。
今日も朝早くから沢山の役員さんが・・・
お父さん達は大きな鉄板で焼きそば作り!(^^)!
お母さん達はおこわ作りやパック詰め(*^^*)
手芸品・生活用品コーナーも大盛況でした。
そして、作品展では・・・
「僕が作ったのは、コレ!」
「亀はみんなで貼ったよ。」
と 自慢げに話す子ども達の姿がありました。
例年とは違った形での開催となりましたが
多くのみなさんの協力に支えられ
子ども達にとっても楽しいバザー・作品展になりました。
ありがとうございました。





2020.11.02
風船楽しいね!
今日は、一日雨でしたが、
お部屋の中で元気いっぱい遊びましたよ
つくし組さんは、風船で遊びました!!
フワフワと浮かぶ風船に大興奮の子ども達です
あやめ組さんは、葉っぱにマスキングテープで
可愛く飾り付けをしました(*^-^*)
うめ組さんは、マット運動をしましたよ
マットの上をゴロゴロ~と転がったり
前転の練習を頑張りました
上手に出来ると笑顔で喜んでいました!!





2020.10.30
☆完成間近☆
園児作品展に向けての作品も大詰め!
大きな大きなジンベエザメにも丸い模様をペタペタペタ・・・
本物の様に迫力満点に出来上がっています。
「私のここに置く!!」「お母さんに教えてあげる~」と
自分たちで作った作品を並べてバザー&作品展を楽しみにしている様子でした。
桃組さんは、ラダーや平均台など運動遊びをしました。
初めての平均台では、バランスをうまくとりながら歩いていましたよ!
とっても上手になりました
これからも沢山練習しましょうね。



