ひまわり幼稚園|長洲ひまわり幼稚園 長洲ひまわりPhotoブログ

長洲ひまわりPhotoブログ

子どもたちの笑顔いっぱい!

このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2021.02.09

右見て・左見て・右見て・レッツゴー!

 今日は、交通訓練の日。

テラスのを使って、

渡り方の練習をしました。

桃組さんも、

げて、。」

みんなで言いながら上手に渡れていましたよ。

外はとってもいい天気!

いっぱい走り回った後は、

体操も元気よくできました。

音楽発表会に向けての練習を覗いてみると、

菊組さんは、民舞や歌、ミュージカル、と、

子ども達の「もっと上手になりたい」という思いが溢れていましたよ。

 

長洲ひまわり幼稚園

2021.02.08

初めてがいっぱい!

 外では、子ども達が元気よく体操をしていますよ

つくし組さんは、初めて体操に参加しました!

そして、初めての雛人形に興味津々の子ども達です

「あっ!!」と指をさして嬉しそうに見ていましたよ\(^o^)/

あやめ組さんは、新聞をビリビリ破っています

指先が器用になり、細く長く破ることが出来ました(^O^)

うめ組さんは、カラフルなビーズ上手に紐に通し、

可愛いネックレスが出来上がりました

ニコニコで先生に見せていましたよ(^_-)-☆

長洲ひまわり幼稚園

2021.02.07

3学期保育参観 以上児編

 新園舎での初めての保育参観

各部屋では、パターン保育など

しっかり口を開けて頑張っていましたね

スカイホールでは菊組さんの体育!

最年長児としてカッコイイ姿を見せてくれました

 

4月からぐ~んと成長した子ども達

保護者のみなさん、ご参観ありがとうございました!!

長洲ひまわり幼稚園

2021.02.06

☆3学期保育参観☆

雨も上がり晴天の中、3学期保育参観が行われました

みんな大好きな体操では、音楽に合わせて元気に体を動かし準備バッチリ

パターン保育も歌も大きな声で発表してくれました!

あやめ組さんとうめ組さんは、親子制作で、お家の方と一緒に

のりクレヨン使ってとても可愛いおもちゃが完成しました

楽しかったね(^_-)-☆

つくし組さんは、手遊びや歌に合わせて体を揺らしたり

親子で触れ合い遊びをしました。

みんな、ニコニコ笑顔でとっても頑張りましたね☆

今日は、朝早くからお集り頂きありがとうございました。

 

 

 

長洲ひまわり幼稚園

2021.02.05

♪貨物列車 シュッシュッシュ

 

つくし組さんの部屋から歌が聞こえてきました

覗いてみると・・・

♪貨物列車シュッシュッシュッと歌いながら

汽車になってとっても楽しそう(*^^*)

お外でも初めての三輪車にも挑戦しました

お外では

あやめ組さんはテラスの前の

赤いお部屋からみんなで「」とポーズを決めていました(^_-)-☆

うめ組さん「ワニさんに捕まるな!」ゲームに夢中

「ワニが来た」「逃げろ」

大きな声で盛り上がっていました(^O^)

今日もいっぱい遊んで楽しかったね

明日は保育参観です

みんなお家の方にかっこいい姿を見てもらおうと

とっても張り切っています\(^o^)/

 

 

 

 

長洲ひまわり幼稚園

2021.02.04

テラスで楽しく遊んだよ!

 今日は、村上園長先生に合奏と合唱を各クラス見てもらいました

子供達はちょっぴり緊張感を持っていたようです★

本番に向けてまた頑張ろうね

藤組さんは、豆まきの絵を描きました(^_-)-☆

「鬼怖かったねー 「お家でも豆まきしたよ!」などと

豆まきのお話をしながら楽しくお絵描きをしていました

桃組さんは、発表会の練習を頑張った後テラスで遊びました

「先生~!お手玉したい!!」と最近お手玉がブームのようです(*^^*)

ブロックで作ったものを見せながら決めポーズもしてくれました

長洲ひまわり幼稚園

2021.02.03

イザベラ先生大好き!

 マットで遊んでるのはつくし組さんです

ハイハイしたり、平均台を登ったり!

たくさん動いたね

イザベラ先生との英語レッスンでは

あやめ組さんは音楽に合わせてノリノリですね

うめ組さんはフラッシュカードで

gloves  手袋 scarf マフラー

イザベラ先生の真似をして発音も上手に出来たね!

絵の具を使ったりと楽しかった 雪だるまさんの作品も完成!

「手袋もしてるよ!」とおしゃべりも弾んでます

長洲ひまわり幼稚園

2021.02.02

今日は、節分!

「今日、鬼さん来るの?」とちょっぴりドキドキで登園した子供達

「鬼さん来るかもよ~!!」とワクワクな先生達

自分達で作った鬼のお面を被って、いざ鬼退治へ!!

「鬼は~外!福は~内!!」と掛け声の練習をしていると・・・

今年もやって来ました!赤鬼青鬼

迫力満点の鬼に泣いてしまうお友達も

けれど、勇気のあるお友達が鬼に立ち向かっていき

「鬼は~外!」と豆を投げて、最後はみどり先生がやっつけてくれました

みんなの心の中に住んでいる鬼は退治出来たかな?

明日は立春!少しずつ、暖かな春の季節が近づいて来ていますね

先生達も、みんなの無病息災を願っています

長洲ひまわり幼稚園

2021.02.01

☆お野菜スタンプ☆

 元気に体操しているのは、うめ組さんとあやめ組さんです

体をたくさん動かして遊びました!

うめ組さんは、れんこんや人参、ごぼうと野菜でスタンプを押しました

可愛い雪模様が出来たね\(^o^)/

「楽しい!」「人参だ~!」など、楽しんでいた子ども達でした♪

鬼の被り物を被っているのは、あやめ組のお友だち

自分で花紙を丸めてのりで貼りました。とっても可愛い鬼さんですね

つくし組さんは、お部屋の中でボールで遊んでいます

みんなボールが大好きで大盛り上がりでした(^_-)-☆

長洲ひまわり幼稚園

2021.01.29

制作楽しい\(^o^)/

 今朝は冷え込みましたが天気は良く

お外でボールやスケーターで元気に遊びました

菊組さんは、体育がありました!!

片手ブリッジや片足ブリッジも上手に出来るようになりましたね

藤組さんは、鬼のお面制作~!!

自分で描いて切った目や角など貼って完成ーー!!

「怖そう~」来るかな~」とお話も弾んでいました。

桃組さんは、ロケットを作ったみたいですよ。

色とりどりで、とっても可愛いく出来ましたね。

週末は、風邪や感染症に気を付けて

来週また元気に来てくださいね

 

長洲ひまわり幼稚園

ページトップへ