ひまわり幼稚園|長洲ひまわり幼稚園 長洲ひまわりPhotoブログ

長洲ひまわりPhotoブログ

子どもたちの笑顔いっぱい!

このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2021.02.25

色んなことにチャレンジ\(^o^)/

うめ組さんは真剣な表情で机に向かって

ハサミを使っていました\(^o^)/

先生のお話をしっかり聞いて

持ち方も上手になっていますね

細長く切れるお友達もいます!

外ではたくさん身体を使って体育遊びに夢中

あやめ組さんは鉄棒に

長い時間下がれるようになり得意気です(*^^*)

つくし組さんはプランターに「はつか大根」の種を蒔き

土の中を覗き込んでいました

早く芽が出るのが楽しみだね\(^o^)/

 

 

 

 

長洲ひまわり幼稚園

2021.02.24

発表会、楽しみ~!

 音楽発表会まであと2日

各学年、最後の練習も大詰めの段階に入りました!!

「英語のセリフ、大きな声で練習してきた!」

「お家でも踊ったよ!」等と子供達は発表会モード真っ白です

毎日沢山練習し、日に日に自信をつけ

発表会当日を心待ちにしている子供達

当日も元気に全員参加出来ることを願っています

桃組さんは、ひな祭り制作が完成し

クラスのみんなで「はい、ポーズ!」

 

3月3日に持ち帰りますので、お家に飾ってくださいね

長洲ひまわり幼稚園

2021.02.22

海苔美味しいね(^O^)

 今日は、お天気も良く暖かい1日でしたね

今年も長洲町より子ども達に新海苔を頂きました!!

「海の匂いがする!」「海苔、大好き!」

「お家でもご飯に巻いて食べてるよ」と話しながら

みんなで美味しく頂きました

お部屋で、桃組さんが一生懸命作っていたのは・・・

お内裏様お雛様でした

3月3日はひなまつり

各クラス、ひな祭り制作を楽しんんでいましたよ!

藤組さんも、可愛いお内裏様お雛様が出来ました。

どんな飾りが出来るか、完成が楽しみですね

 

 

長洲ひまわり幼稚園

2021.02.19

風船マット楽しかったよ!

お部屋から楽しそうな声が聞こえてきました

うめ組さんは、風船マットで大盛り上がり!

最初は風船にのるのは慎重だったみんなも風船が割れないと分かると

跳んだり跳ねたり歩いたみたり!

お友達と一緒に寝転んで楽しかったね(*^^*)

あやめ組さんは、絵合わせカードで先生が言った食べ物動物

聞こえると「あった!」と手を伸ばしていました(^_-)-☆

何枚取れたかな??

つくし組さんは、ひな祭り制作をしています

カラフルな折り紙を選んでペタッと貼れました\(^o^)/

完成が楽しみです

長洲ひまわり幼稚園

2021.02.18

雪~やこんこ♪

 朝から雪が積もって園庭も真っ白!

「雪だ~!!!」と大喜びの子ども達♪

お部屋では桃組さんがひな祭り制作をしていましたよ

お内裏様とお雛様のお顔を描いて・・・

さてどんな飾りができるかな?

楽しみだね

藤組さんはホールで歌と英語劇の練習を頑張りました!!

明日はステージで歌をうたいます!

綺麗な歌声聞かせてね♪

そして菊組さんはミュージカル2回目のリハーサルでした!

発表会まで残り1週間

みんなで頑張っていこうね!!

長洲ひまわり幼稚園

2021.02.17

2月生まれの誕生会

 今日は2月生まれの誕生会がありました

自分の名前を大きな声で言えました\(^o^)/

パン屋さんパネルシアターでは、みんなで歌って楽しかったね

あやめ組さんとつくし組さんは英語のレッスン中・・・

「STOP!!」とイザベラ先生の真似が上手だね

うめ組さんは、ひな祭り制作中です。みんな真剣に取り組んでいます

完成が楽しみだね

災害避難訓練では、先生の話を聞いて避難ができましたよ!

階段も落ち着いて降りれました。

長洲ひまわり幼稚園

2021.02.16

はい!ポーズ!!

発表会までの日にちも近づき

民舞はいつするの?」「ミュージカルの練習早くしたい!!」と

子ども達はやる気に満ち溢れている様子

最初は恥ずかしかったり緊張したりしていたお友達も

今では大きな声で歌ったり発表したり出来るようになってきました

桃組さんは発表会の練習の後、を繋げて・・

「かっこいいの作ったよ!」「見て!長~いよ!」と

を作って遊びました!!

最後は自慢の作品を持って決めポーズ(^_-)-☆

大盛り上がりの子ども達でした

長洲ひまわり幼稚園

2021.02.15

ガラガラうがい練習中!!

ガラガラうがいを練習中なのはうめ組さんです!!

少しずつ上手になってきたね!

お家でもやってみてね!!

そして今日はテラスで相撲をして遊びましたよ

「頑張れ~!」と応援しながら大盛り上がりでした

あやめ組さんは花紙をクシャクシャと上手に丸めています!!

何ができるのかな?

つくし組さんも大きな紙に存分にお絵描きが出来て嬉しそう

カラフルに描けたね

長洲ひまわり幼稚園

2021.02.12

English!

 今日も発表会の練習を頑張った菊組さん。

ホールでは鼓隊の練習も行いました。

指揮者を見て、各パート息を合わせ真剣な表情で頑張っていました

やっぱりみんなで一緒にする演奏は楽しいですね

サンバおてもやんでは、うちわを持って踊る練習が始まりました。

まだ向きや、動きがなかなか揃わず悪戦苦闘中ですが・・・(笑)

本番までには、もっと沢山練習をして

向きや色、動き1つ1つをしっかり考えて踊れるようになりましょうね

お昼からは、みんなが大好きな英語の時間があり、ゲームや、

ダンスをニコニコで楽しんでいた菊組さんでした。

長洲ひまわり幼稚園

2021.02.10

お花きれいだね!

 ポカポカいいお天気の今日は

玄関横の花壇でお花に水やり中のあやめ組さん

「黄色だ!」と花の色を教えてくれたりと楽しそう

イザベラ先生と英語のレッスンではつくし組さんも

体を動かしてノリノリですね

うめ組さんはお部屋で体育あそび

マット 平均台を使ったサーキットで盛り上がったね!

遠くまでジャンプ出来るよ

最近のブームはボールでの中当て!

ルールを覚えてゲームを楽しめるようになったね

長洲ひまわり幼稚園

ページトップへ