このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2021.04.21
体操、楽しいね!
今日は、気温も高く汗ばむ陽気でしたね
毎朝の外での活動を紹介します~
手足を大きく振りながら元気に行進しているのは、菊・藤組さん
桃組さんのお手本になるんだ!と張り切って
かっこいい姿を見せてくれましたよ!!
その後は、桃組さんも一緒にラジオ体操
このラジオ体操で体も心も元気モリモリなひまわりっ子です
体操の後は・・・お口の体操や、先生達のお話があります。
先生達が季節のお花を紹介し
「ジャーマンアイリス」や「ナデシコ」など
色んな花の名前を覚え、物知りな子供達です





2021.04.20
楽しいことがいっぱい!(^o^)/
「お外に行くよ」と声をかけると
みんな大喜びで園庭へ
今日はうめ組さんあやめ組さんは一緒に体操(^o^)/
先生の真似をして元気に手を伸ばしたり
膝を曲げたりしていました(*^^*)
その後はかけっこ
「よーいドン」の合図でみんな先生の所まで
頑張って走っていました
お部屋では糊を使って
「面白いね」と楽しそうにペタペタと人差し指を上手に使っていました
何が出来上がるのかな
楽しみだね(^o^)/





2021.04.19
水泳教室スタート!!
菊組さんは今日から水泳教室が始まりました!
1年ぶりのプールにみんなワクワクドキドキ
水着に着替えていざB&Gへ!!
今日は顔つけを頑張りましたよ
「気持ちいい」「楽しかったね!」と
プールを満喫していた子供達でした♪
これからみんながどれくらい泳げるようになるか
先生達も楽しみです
そしてお部屋では・・・
桃組さんが真剣な様子でお絵描きタイム!
自分のお顔を一生懸命描いていた子どもたちでした♪





2021.04.16
ソフト積み木で遊んだよ!
ソフト積み木やボールで遊んでいるのは、つくし組さんです(^o^)/
柔らかい感触を楽しんだり、ボールを転がしたりと楽しんでいますよ
あやめ組さんは、初めてクレヨンを使い、
鯉のぼりの目を真剣な表情で描いていました
先生と一緒上手に描くことが出来たね(^_-)-☆
うめ組さんは、タンポに絵の具を付け、
可愛いチューリップを作っています
どんなチューリップが出来たかな??
その後の給食では・・・
お箸で食べる練習もしながら、おいしく食べていますよ
少しずつ頑張って練習しようね!!





2021.04.15
外遊び、大好き(^o^)/
桃組さんは、今日もお外でいっぱい遊びました
新入園児のお友達も「私、三輪車がいい!」
「僕はボールがいい!!」と好きな遊びを見つけてニコニコ笑顔!!
お友達や先生達と、明日もいっぱい遊ぼうね
藤組さんは、蛇ヶ谷公園へ「つつじの花」を見に行きました!
薄ピンクや白、濃いピンクなど色とりどりの花を見ながらの
お散歩、とっても楽しかったね
菊組さんは、外遊びをしたり、鯉のぼり制作をしたり
バチ打ちの練習も頑張りました
「ワン、ツー、スリー、フォー!!」と元気な声が響いていましたよ





2021.04.14
リトミック楽しいね~!!
うめ組さんは、リトミックの真っ最中です(*^^*)
ピアノの音をよく聞いてウサギやカメに変身して楽しみました
「トンボがいい~!」などリクエストもしてくれます!
みんなが一番好きな「電車」では、元気に走り回っていました
あやめ組さんは、初めてシール貼りをしました
シールを剥がすのは少し難しかったけど、手に貼ってあげると
上手に紙に貼れていましたよ\(^o^)/
これからもいろんな事に挑戦していこうね
絵本を真剣に見ているのはつくし組さんです
みんな絵本が大好きで集中して聞いていました
今日も一日楽しかったね(^_-)-☆





2021.04.13
綺麗なお花♪♪
゛さいた~さいた~チューリップの花が・・・・´´
桃組さんはチューリップの折り紙に挑戦。
初めて折り紙を折る子ども達もいましたが、
しっかりと先生の話を聞いてみんな上手に折ることができましたよ!
そして、のりも指で触ると不思議な感触・・
「冷た~い」「ベタベタするよー」
色んな経験をしている子ども達です。
赤、ピンクに黄色の可愛いチューリップが完成しましたね
藤組・菊組さんは、バスに乗って
山田の藤を見学に行ってきました。
「ぶどうみたいだね」「フワフワしてそぉ~」
綺麗なお花に大興奮の子ども達(*^^*)
とても心が安らぐひと時を過ごせました☆





2021.04.12
幼稚園たのしい~(^^♪
「きゃー!!先生見てー!」と
楽しく風船で遊んでいるのはうめ組さん\(^o^)/
色んな形の風船もあって上にとばして遊びました
また、階段の練習もしましたよ
「よいしょ、よいしょ」と手すりを持ちながら慎重な様子でした
あやめ組さんは、手遊びが始まると・・・
ピタッと涙も止まりニコニコで
先生の真似をしながら手を動かしていましたね
それから石井食品と長洲町包括連携協定ということで
ミートボールをいただきました!!
今日持ち帰っていますので是非お召し上がりください





2021.04.10
令和3年度入園式
今日はとてもいい天気の中、令和3年度の入園式が行われました。
初めての園舎にドキドキ緊張していた様子のお友達もいましたが、
先生達から、お名前を呼ばれると元気いっぱいお返事することが出来ましたね
お歌や、パネルシアターも興味津々で目をキラキラさせて楽しんでくれてよかったです
これから楽しい園生活がスタートしますよ☆
色んな事に挑戦して、お友達と沢山遊んで心も体も大きく成長していきましょうね
先生達は、月曜日から元気いっぱいの皆さんと一緒に過ごせるのを楽しみにしています
強く、逞しいひまわりっ子になっていきましょうね





2021.04.09
虫眼鏡色んな色に見えるよ!!
お外に出て元気に遊んでいるのはつくし組さんです!!
暖かくて気持ちが良かったね
あやめ組さんは先生の絵本の読み聞かせを興味津々に見ています
色んな絵本があって面白かったね
うめ組さんは色付き虫眼鏡を持って覗いていますね
「赤色に見える~!!」と大はしゃぎの子ども達でした
洗濯ばさみを繋げるのも上手に出来ていますね
さすがうめ組さんです!!
明日はいよいよ入園式です
新しいお友達が来るのを楽しみに待っています



