このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2021.05.26
どんぐりころころ♪♪
みんなの大好きなドラえもん体操が聞こえてくると
「あ~し、あ~し!」と言ったり楽しんで準備体操をしています♪
ミニカーに乗ってるのは、つくし組のお友だちです(*^^*)
ニコニコ笑顔がとっても可愛いですね!
また乗って遊ぼうね~~
あやめ組さんは、リトミックの真っ最中・・・
うさぎやカメになったり、どんぐりみたいに
コロコロなって、たくさん体を動かしました
うめ組さんは、クレヨンを使って雨を書くことに挑戦!
「青のクレヨンはどれかな~?」と聞かれると
「青これー!」とみんな教えてくれました\(^o^)/
上から下に書くのは難しかったけど、みんな頑張りました★





2021.05.25
お誕生日おめでとう\(^o^)/
「先生、今日は雨降ってないね」と朝から空を眺めていた子ども達。
先生達が「お外に行くよ!」と言うと
「やったーー!」と元気いっぱい園庭に駆け出し
梅雨の晴れ間の外遊びを楽しんでいました
ラジオ体操や英語の踊りも
お外で伸び伸び出来ましたね
菊組さんは潤子先生の音楽がありました!
鍵盤ハーモニカの指使いを教えてもらった菊組さん
綺麗な音が響いていましたよ
午後からは、5月生まれのお友達のお誕生会がありました。
自分の名前・歳・お友達からの質問に大きな声で
答えていましたね
先生の出し物は マジック!!
紙コップが消えたり、透明な水がスイカジュースに変わったり
不思議な現象にみんな「えーーー!」とビックリ
とっても楽しかったね。





2021.05.24
運動会の練習したよ(*^^*)
未満児運動会に向けて練習も頑張っています★☆
今日は親子技巧走の練習(^_-)-☆
あやめ組さんは、先生と一緒に大きなおにぎりをころころころ・・・
「おむすびころりんすっとんとん」の掛け声が気に入ったようで
喜んでみんなで言っていました
うめ組さんは、ボールの色と同じ的の中に入れる練習
かごからボールを拾うと同じ色の的を真剣な表情で探していました
制作も楽しくしました
紙皿にクレヨンを描いた上から絵の具を塗るとパチパチとはじくはじき絵に
不思議そうなあやめ組さんでした
何ができるか楽しみですね(^^♪
つくし組さんは、初めてのシール遊び\(^o^)/
指先を使って上手に出来ましたね
またしようね~!!





2021.05.21
ハロー(*^^*)
みんなが大好きな英語の日。
ジョー先生と一緒にフラッシュカードやゲーム、
楽しくダンスをしたり笑顔いっぱいの子ども達でした。
藤組さんのお部屋を覗いてみると・・・
ジョー先生と絵本を読んだり沢山遊べて嬉しそうな様子
次回の英語も楽しみですね♪♪
桃組さんと菊組さんはなにやら絵の具を使いぬりぬりしていますよ☆
桃組さんはちょうちょの模様を付けました。
にじんでいく様子に「わぁ~~!!」と驚きの声が。。。
素敵な模様のちょうちょが沢山出来ましたね
菊組さんは、お気に入りの靴を描き色塗り中
「筆の先で点々と塗るんだよー」と
教えてくれるお友達もいました!





2021.05.20
みんな仲良し!!
今日のつくし組さんはお部屋で階段マットに挑戦中です!!
初めて挑戦しましたがハイハイで上手に上り下りが出来ましたね
うめ組、あやめ組さんは菊組のお兄さん、お姉さん達と
触れ合い遊びを楽しみましたよ
「かわいい~」と優しく接してくれた菊組さんに
うめ組、あやめ組さんも嬉しそうにニコニコ笑顔でした
ピアノの音に合わせて二人組で手を叩き合ったりととっても楽しかったね
「また遊ぼうね~!」と元気な声も聞こえてきました
次も楽しみだね!!
お部屋での制作ではクレヨンを使いましたよ
色んな色を使って上手に塗ることが出来たね





2021.05.19
お外遊び大好き!
今日は、梅雨の時期の雨の合間でお天気になり、
久しぶりの外遊びを楽しんだ子ども達
みんなの元気な笑い声が園庭に響いていました
菊組さんは先日植えたマツバボタンの成長が待ち遠しいようで、観察を楽しんでいました。
お天気の日には、水やりも頑張ろうね
お部屋では、桃組さんが紙皿に絵の具で色を塗り制作に取り組んでいました。
みんな、小さい手を一生懸命動かして頑張っていましたよ
どんな作品に変身するのかな?楽しみですね
藤組さんは、「匂いするかな~??」「ちょっと触ってみよう!!」と
梅雨の時期ならではのお花の「紫陽花」の観察に興味津々でした

2021.05.18
ホールでも元気!
「イエーイ!」元気な声がホールから聞こえてきました
小さいお友達がドラえもん体操でノリノリ
ジャンプもとっても上手だね
かけっこもゴールテープ目指して走れるようになったあやめ組さん!
大きな声でお返事が出来るのは うめ組さんです
運動会が楽しみだね
体育遊びでは階段マットの上り下りに挑戦!
カラフルなマットが出てくると大喜びの子どもたち
楽しかったね
お部屋では新聞ちぎりで真剣な様子ですね!
細くちぎれるようになったよ!





2021.05.17
『そら豆』美味しかったね!
桃組さんのお部屋に春の可愛いお友達がやって来ました!!
虫かごの中には・・・シロツメクサとてんとう虫さんが
「動いてる~!」「葉っぱに隠れたよ~」とじっくり観察出来ましたね
藤組さんは、絵の具の混色にチャレンジ中
色の変化を楽しみながら色とりどりの『バラ』が出来ています!
完成をお楽しみに~
そして、今日菊組さんと藤組さんで「そら豆の皮むき」をしました
「大きいのが入ってたよ!」「ふわふわ~」と
今が旬の食べ物に興味津々で剥いていましたね!
皮むきが楽しかった様で「またやりたいな!」と話も弾んでいましたよ
給食の先生に調理してもらい、給食で美味しく頂きました





2021.05.13
滑り台楽しかったね!!
今日は雨もやみ、お外で沢山遊ぶことが出来ました
幼稚園に新しい滑り台が来てから、遊ぶのを心待ちにしていた子ども達!
桃組さんは順番をしっかり守って仲良く滑りましたね
お部屋では制作も頑張っていた桃組さん
どんな作品が完成するのかな?楽しみだね
藤組さんはバチ打ちに挑戦!
「カ!」「カメ!」「カエル!」と言葉に合わせて
一生懸命練習していた藤組さんでした!
とってもかっこよかったですよ





2021.05.12
いっぱい遊んだよ!\(^o^)/
あいにくの雨でお外で遊べない日も
みんなはとっても楽しそう
つくし組さんは赤・青・黄の色とりどりの風船をみて大喜び(*^^*)
たくさんの風船を触って感触を楽しんでいました\(^o^)/
あやめ組さんは手作りのおもちゃに興味津々
指先を使ってつなげたり高く積み上げたりと上手に出来ました
うめ組さんは新しい遊具で階段の上り下りに挑戦
おそるおそる上り下りした後は・・・
最後にピョンと飛び降りて決めポーズ
とってもカッコよかったね\(^o^)/



