このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2020.12.09
明日はリハーサル!!
明日はいよいよ、リハーサル2回目!!
歌や踊り、オペレッタetc・・・。
うさぎ組さんはする事がたくさんですが、
集中して練習に取り組んでいましたよ!!
明日は、ニコニコ笑顔★で元気いっぱい!頑張ります
また外では、お兄ちゃん・お姉ちゃんの
マラソンの応援をしました!
「頑張れ~!」と大きな声で声援を送ったり、
手を叩いてしっかりと応援をしていた子ども達でした





2020.12.08
楽しみなクリスマス!!
ウキウキ・ワクワクな
クリスマスを楽しみにいろんな製作をしている藤組さん!
今日は折り紙で“サンタさん”を折りました!!
赤い折り紙を出すと
すぐに子ども達は『サンタさんだー!!』
と気づいて気持ちがウキウキに(●^o^●)
みんな上手にサンタさんを折ることが出来ました♪
思い思いに絵を描き、お部屋に飾ると
一気にクリスマスムードに
自然と歌を口ずさんでいる子もいましたよ♪♪♪
ジョー先生の英語レッスンでも
今日はクリスマスをテーマにレッスンが!!
黒板に描かれた絵を英語で答えたり
楽しいレッスンになりました(^^♪
また、未満児さんのクリスマス発表会に向けて
先生達も着々と準備を進めていますよ(^-^)
可愛い飾りがいーっぱい
発表会を楽しみにしていてくださいね!
12月はクリスマスムードいっぱいで
毎日ワクワク過ごしていきたいと思います(*^_^*)





2020.12.07
「先生ー!見てぇ~」
今日も朝から元気い~っぱいで登園してくれたりす組さん☆
室内で沢山遊んだ後は・・
戸外でも思いっきり体を動かして遊びましたよ(●^o^●)/
今日は、平均台やトンネルを使った運動遊びに挑戦です☆
先日挑戦した時よりもぐ~~~んと!!!上達!!!していた子ども達
保育者の手を取りながら、スイスイ平均台を進んでいったり
バランスを取りながら「先生ー!見てッ☆見てッ」と得意顔(*^▽^*)v
長----いトンネルも勢いよく潜り込んでいくりす組さんでした★
「おいでぇ~\(^o^)/」
声の聞こえる方を見てみると、トンネルの出口から子ども達がひょっこりと顔を出し
お友達をお出迎えしてくれていました
可愛らしい光景に~ほっこり~癒された瞬間でした(^-^)/





2020.12.04
クリスマスが楽しみ(*^▽^*)
「あわてんぼうのサンタクロース~(^O^)」と
ウキウキで口ずさむ桃組さん(*'▽')
「サンタさんにお手紙書いたよ!」「会いたいな~!」と
クリスマスを楽しみに会話が盛り上がっています
ひまわり園でもクリスマス製作を行っていて
今回はとんがり帽子作りにチャレンジ!!!
ハサミで線の上をチョキチョキ
集中して切ると、帽子の形が見えてきて
大喜びの桃組さん
帽子の形が出来たらトナカイのお顔を作ったり、
装飾したり・・・(*^^*)
どんな帽子が完成するのかな!?楽しみですネ!
そして日課のマラソン、今日も朝から
張り切って頑張りましたよ~





2020.12.03
キラキラ☆きれいだね(●^o^●)
ひよこ組さんは、久しぶりにお散歩に出掛けましたよ(*^▽^*)
風はちょっぴり冷たかったですが、日差しはポカポカでした
散歩に出掛けて見つけたのは、
サンタさんやトナカイさんのクリスマス飾りです!!
見つけるとすぐに「おっ!おっ!」と教えてくれた子ども達(*^_^*)
指でちょんちょんと触ってみたり、なでてみたりと興味津々でした
ひよこ組の玄関にも大きなクリスマスツリーがあり、
毎日、見て楽しんでいますよ(^^♪
また、桃組、藤組、菊組のお兄さん、お姉さん達のマラソンの練習を
みんなで「頑張れ!頑張れ!」と応援しました!!
子ども達も手を叩いたり、
「あぁー!」と声を出し、しっかりと応援していましたよ





2020.12.02
HAPPY BIRTHDAY~!!
12月生まれのお友達HAPPYBIRTHDAY
今日はお誕生日会がありましたっ
菊組さんは、『箱の中身は何かな?』にチャレンジ\(^o^)/
箱の中にゆっくり手を入れて触ってみると・・・
「冷たい!!」「やわらかい!!」「フワフワする!!」と
いろんな気づきがありましたよ(●^o^●)
そして楽しみにしていた給食
・・・・・・・・・・・・・・
▲∇今日のメニュー∇▲
フィッシュバーガー
フライドポテト
フレンチサラダ
ポークビーンズ
青りんごゼリー
・・・・・・・・・・・・・
たーくさん食べてお昼からも元気いっぱいの
子ども達でした~





2020.12.01
体ポカポカ~\(^o^)/
今日から12月
「はあ~ってしたら白いよ」と吐く息がすっかり
白くなっていることに気づいた桃組さんは
毎日のマラソンの練習を頑張っていますよ(*^▽^*)
練習を始めた頃は「さむい~」と泣いていたお友達も
段々面白さが分かってきたようで
「明日はもっと速く走りたい!」「今日はご飯たくさん食べてきたよ!」等と
目標を見つけながら、やる気満々
毎日続けていきながら、寒さに負けない
丈夫な体作りをしていきたいですね\(^o^)/
藤組さんはやまびこタイム~(●^o^●)
丘を元気に駆け上がり、思いっきり遊ぶ姿はさすが藤組さん!!!
今回は草スキーに挑戦しましたよ(*^▽^*)
転んでもへっちゃら!な藤組さんは
何度も何度も滑って自然を感じながら楽しみました~
寒い時こそ、体を動かして健康的に過ごしたいですね





2020.11.30
育てたお芋で、クッキング(^O^)
お休みの間に、深々と冷え込み
すっかり寒~~い『冬』がやってきましたね!!
そんな中、うさぎ組さんでは先日「うんとこしょ!どっこいしょ!!」と
喜んで収穫した『さつま芋』で
スイートポテト作りをしました(●^o^●)
潰したお芋を、自分達のおててで「こ~ねこね!!」「コロコロ!!」
と丸めていく子ども達‥‥☆
美味しくなるようにと、お顔は真剣です
「きれいな丸になってきたね~!!」「焼けるのが楽しみだね!!」
と初めてのクッキングを楽しんだうさぎ組さんでした!!
3時のおやつで出てくると、「うわぁぁ~~!!美味しそう!!」
「ホクホク美味しいね!!」と大喜びでしたよ\(^o^)/
~自分達で大切に育てて、収穫をし、作って食べる喜びを感じたうさぎ組さんでした!!~





2020.11.27
シャカシャカシャカ...
少しずつ風も冷たくなってきましたね!!
風にも寒さにも負けず元気なりす組さんは
12月の製作では、スパッタリングとパッチワーク挑戦しました(●^o^●)
スパッタリングでは、歯ブラシに絵の具をつけて
シャカシャカシャカ…
すると網からステキな雪のようにきれいな白の絵の具が!!!
不思議そうな表情の子ども達でした
パッチワークでは、自分の好きな柄の生地を選び
ペッタンコ☆
「これ、かわいい~」と楽しんで選びましたよ(^O^)
個性豊かな靴下が出来ました(^0^)
あったか靴下で冬が待ち遠しいりす組さんです





2020.11.26
ポン ポン ポン (*^▽^*)
今日は、製作を楽しんだひよこ組さん!!
絵の具の準備を始めると、“何が始まるのかな??”と興味津々!!
お友達が椅子に座ると、“自分も!”とアピールしてやる気満々(●^o^●)
『ポンポンポン』 とスタンプをすることを伝えると、
タンポをしっかりと持ち、好きなように動かしていましたよ(^^♪
どんな作品が出来るのかは、お楽しみです♪
また、最近、お友達と一緒に遊ぶ姿も多くみられるようになってきました!
仲良く遊ぶ姿は、とっても可愛らしいです
菊組さんは、ボランティアに参加してきましたよ\(^o^)/
ゴミ拾いを始めると、「あった」とたくさん見つけていた子ども達!!
ペットボトルや缶、たばこの吸い殻などのゴミが沢山ありました!!
ゴミを拾ってきれいになると、「キレイになった!」と、
とっても嬉しそうな子ども達でした!(^^)!



